津山市プレミアム付地域商品券「さくら」
さくらの追加販売について
1 販売内容
・額面12,000円の地域商品券を10,000円で販売
2 購入限度額
・1人あたり3冊(販売価格30,000円)まで
3 購入できる方
・津山市内に在住の個人(会社・団体等は不可)のみ。ただし、申込数によっては抽選となります
※前回「さくら」を購入された方も再度購入が出来ます。
※前回使用したメールアドレスも使用できます。
4 ご利用期限
・令和4年1月31日(月)まで令和4年2月28日(月)まで ※延長しました!
5 申込期間
・電子フォーム:令和3年11月15日(月)から令和3年12月3日(金)
・申込はがき:令和3年11月24日(水)から令和3年12月3日(金)の午前10時から午後3時 ※土日祝日を除く
6 申込方法
・原則、電子フォームでの申込のみとなります。
・電子フォームでの申込が困難な方(スマートフォンがない等)については、
整備公社窓口(津山市役所6階)で直接申込はがき(63円切手が必要)を記入することで申込できます。
・申込はがきで申込した方には令和3年12月8日(水)以降に記入した返信はがきにて当落の結果をお知らせします。
1 下記のバナーをクリックし、電子フォームに必要事項を入力し申込してください。
7 購入期間
・令和3年12月10日(金)から令和3年12月17日(金)の午前10時から午後3時まで
※なお、上記期間中の12月11日(土)は販売しません。
8 購入場所
・津山市役所5階 501会議室(引換日:12月10日)
・津山市役所2階 大会議室(引換日:12月12日)
・津山市役所6階 601会議室(引換日:12月13・14日)
・津山市役所6階 津山市都市整備公社事務局(引換日:12月15~17日)
概要
1 発行額
・発 行 額 6億円(うちプレミアム分1億円)
・発行冊数 50,000冊
2 販売内容
・額面1,000円券12枚綴り1冊(総額12,000円)を10,000円で販売
3 購入限度額
・1人あたり3冊(販売価格30,000円)まで
4 購入できる方
・津山市内に在住の個人(会社・団体等は不可)のみ。ただし、発行額を超える購入申込があった場合は抽選となります。
5 ご利用期間
・令和3年9月13日(月)~令和4年1月31日(月)まで令和4年2月28日(月)まで ※延長しました!
6 取扱店
・津山市内で営業する「さくら」取扱店でご利用できます。
▼取扱店の一覧表は下記をクリックで開きます(PDF形式)▼
7 取扱店の登録方法
・津山市プレミアム付地域商品券「さくら」の取扱店を募集しております。
▼取扱店の募集要項・申込書は下記をクリックで開きます(PDF形式)▼
8 換金日について
・換金締日が土日祝日だった場合、直前の営業日が締日となります。
(例:令和3年10月10日が日曜日なので、換金締日は10月8日(金)となります。)
・換金期間が令和3年9月20日(月)からとなっておりますが、祝日ですので換金の受付開始日は令和3年9月21日(火)となります。
なお、最初の換金締日は、令和3年9月30日(木)となりますので、ご注意ください。
・年末年始(12/29~1/3)は、営業日外ですので換金受付をしておりません。
なお、令和4年の最初の換金振込日は、令和4年1月11日(火)となりますので、ご注意ください。
購入方法
・購入申込締切は令和3年8月31日(火)【必着】です。
・地域商品券「さくら」の購入方法は、さくら購入申込電子フォームでの購入申込または購入申込用紙での購入申込の2通りあり、どちらも事前申込制です。
購入申込方法1 さくら購入申込電子フォームでの申込
1 下記のバナーをクリックし、電子フォームに必要事項を入力し申込してください。
2 申込完了後に申込完了メールを送信します。メールが届いていれば申込完了です。
3 令和3年8月31日以降に申込したメールアドレス宛に当選メールを送信します。
落選者にはメールを送信しませんので、ご注意ください。当選者の方は当選メールを必ず保存してください。
4 販売期間中に購入場所で当選メールを提示して購入してください。
購入申込方法2 購入申込用紙での申込
1 所定の購入申込用紙をご用意ください。
・津山市発行の『広報津山8月号』に折込されています。
・津山市役所・各支所・公共施設等にも8月以降設置いたします。
【申込用紙イメージ図】※下記画像を印刷しても使用出来ません。
2 購入申込用紙に必要事項をご記入のうえ、返信用切手(63円)を貼ってください。
・申込用紙を津山市都市整備公社事務局に持参する場合は、切手は1枚で結構です。郵送の場合は、切手は2枚必要です。
・切手のない申込は無効となります。
3 購入申込用紙を津山市役所6階 一般財団法人津山市都市整備公社事務局(津山市山北520)までご持参いただくか、郵送にてご提出ください。
4 購入申込期間終了後、引換券を郵送いたします。(申込多数の場合は、抽選となります)
5 販売期間:令和3年9月13日(月)から9月30日(木)の午前10時から午後3時まで
6 販売期間中に引換券と購入代金(お支払いは現金のみ)をご持参いただき、下記の購入場所でご購入ください。
7 購入場所
・津山商工会議所1階 大ホールアルネ・津山4階(引換日:9月13~17日)
・津山市役所久米支所(引換日:9月21・22日)
・加茂町文化センター(引換日:9月23・24日)
・津山市役所2階 大会議室(引換日:9月25・26日)
・津山市役所勝北支所(引換日:9月27・28日)
・津山市役所6階 601会議室(引換日:9月29・30日)
8 注意事項
・取扱店以外の店舗ではご利用できません。
・地域商品券ご利用の際、お釣りをお渡しすることはできません。
・地域商品券購入後の返品・換金はできません。
・地域商品券の転売・譲渡はおやめください。
・盗難、紛失等に対して、発行者は責任を負いません。
よくある質問
Q 購入申込用紙はどこにありますか?
A 津山市役所及び各支所、公民館等の公共施設に設置しております。
Q 申し込みは同じ人が何回でも出来ますか?
A 1回しか出来ません。複数の申し込みが確認された場合は、無効とさせていただきます。
Q 同じ人が電子フォームと購入申込用紙の両方で購入申込したらどうなりますか?
A 申し込みは出来ますが、どちらかの申込分は無効となります。
Q 電子フォームでメールアドレスを入力したらエラーになるのは何故ですか?
A RFC(Request for Comments) に準拠していないメールアドレスは、使用できませんのでご注意ください。
例:@マークの直前にドット(ピリオド)を使用、またドットが連続する等
Q 電子フォームで申込した場合も当選ハガキは届きますか?
A 届きません。電子フォームで申込した場合は、申込時に登録したメールアドレスに当選通知メールを送信します。
Q 電子フォームで申込時に登録したメールアドレスを変更出来ますか?
A 出来ません。
Q 電子フォームで申込時に以前申込した同じメールアドレスを使用出来ますか?
A 出来ません。同じメールアドレスで申し込みしてもエラーとなります。
Q 家族で申し込みする場合は、家族の人数分で申し込み出来ますか?
A 申し込み出来ます。4人家族ならば4人分申し込み出来ます。
Q 電子フォームで申し込みの際に同じメールアドレスで家族の分も申し込み出来ますか?
A 出来ません。一つのメールアドレスでお一人様分のみとなります。
Q 申し込み時に記入した購入希望冊数は、引換の際に変更出来ますか?
A 変更出来ません。
Q 当選ハガキ(当選メール)に記載してある当選者以外でも購入出来ますか?
A 購入出来ます。購入の際は当選ハガキ(当選メール)を必ずお持ちください。
Q 当選ハガキ(当選メール)をなくしてしまいましたが、購入出来ますか?
A 購入出来ません。当選ハガキ(当選メール)は購入時に必要ですので、大切に保管してください。
Q 当選ハガキ(当選メール)を持っているのですが、購入引換期間が過ぎてしまいました。購入出来ますか?
A 購入出来ません。必ず購入引換期間内に購入してください。
Q 店内飲食とテイクアウトどちらでも利用出来ますか?
A 登録店であれば、どちらでも利用出来ます。
お問合せ先
【お問合せ窓口】: 一般財団法人津山市都市整備公社
【住 所】: 〒708-8501 岡山県津山市山北520番地
【受 付 時 間】: 8:30~17:15(平日のみ)
【電 話】: 0868-32-2126
【FAX】: 0868-23-3883